第1回5地域会議(準備会)

日本の世界自然遺産5地域の代表者が屋久島に集まり、準備会を開いて5地域会議を発足させました。

日 時 令和5(2023)年1月18日(水)15:00~18:00
場 所 屋久島環境文化村センター(鹿児島県屋久島町宮之浦823-1)

プログラム

事業名・時間 内  容
世界自然遺産5地域会議
(準備会)
15:00~18:00
開会・あいさつ
議事
(1)世界自然遺産5地域からの報告
  ~各地域の現状・課題及び自然保護と暮らしの
  両立事例や提案
(2)世界自然遺産5地域会議の設立
(3)5地域会議の今後の事業の方向、開催予定
  ~アドバイザーコメント、参加者意見交換、まとめ
閉会

※同日13:00~14:30 同場所で、「知床世界遺産講演会」を開催(屋久島環境文化財団主催 世界遺産登録30周年記念事業)

第1回5地域会議の開催報告

5地域の代表者24名(うちリモート参加9名)ほか約160名が参加。会議の模様は、ユーチューブによりライブ配信されました。

●第1回5地域会議議事概要 (PDF)

開催風景

会場に来場・出席した15市町村長等と塩田鹿児島知事、中村イベント学会会長、奥田環境省自然環境局長ほか。
背後はリモート参加の市町村長。

映像ホール大スクリーン前に「呼びかけ人」(幹事)9名、対面する固定席最前列に関係町村長6名と関係者が着席。 リモート出席者は前後2台のモニター画面を通じて参加。

開催記録