更新:2024.9.10(火)
ふるさとセミナー

Forestday~森と人がつながる1日~
開催日 | 令和5年2月19日(日)9:30―15:30 |
---|---|
開催場所 | 屋久島環境文化研修センター周辺7000年の森エリア ※雨天決行(雨天の場合、室内実施) |
参加費 | 100円(保険料等) |
対 象 | どなたでも |
募集人員 | 先着100名程度 |
主な活動 | 1日限定!体験イベント! Forestday限定のイベントが盛りだくさん! 森に関わるたくさんの人が体験コーナーでプログラムを開催します! この日だけの特別を楽しみましょう! 野外体験コーナー ●火おこし体験 ●はじめての昆虫講座 ●いきものオリンピック ●測樹・伐倒見学 ●植物観察会 ●丸太切り体験 ●松ぼっくりの炭づくり ●木のおもちゃあそび ●ドローン体験 ●弓矢あそび 室内体験コーナー ●館長とめぐる自然館ツアー ●屋久杉クラフト体験 ●まるりんと写真撮影会 ●竹製とんぼづくり ●高得点をねらえ!竹とんぼリンピック ●レンジャー体験どうぶつ骨ほねクイズ! ※イベント内容は、都合により変更になる場合があります。 |
申込方法 | 事前の申し込みは必要ありません。受付時にお名前と連絡先をご記入いただきます。 |
お問合せ | 屋久島環境文化研修センター 担当:福元 Mail:kensyuu06@yakushima.jp TEL:0997-46-2900 |

「forest day~森と人がつながる1日~」参加者募集!
屋久島環境研修センター、屋久島世界自然遺産センター、屋久杉自然館の7000年の森エリアで「森と人の循環」をテーマに、「forest day~森と人がつながる1日~」を開催します!
Forestday限定のイベントが盛りだくさん!
森に関わるたくさんの人が体験コーナーでプログラムを開催します!
この日だけの特別を楽しみましょう!
参加費は、100円。一部プログラムでは、材料費をいただく内容となっています。
みなさまのご参加お待ちしています。
主 催:公益財団法人 屋久島環境文化財団
共 催:屋久島自然保護官事務所・屋久島町・木繋プロジェクト
対 象 者 :どなたでも
募集定員:先着100名程度
開催日時:2023年2月19日(日)9:30―15:30
※9:20受付開始
参加費 :100円
※ただし、材料費が発生するアクティビティでは別途材料費徴収
申込方法:申し込みフォーム(https://forms.gle/2BLkrUJzykoYhGw27)
または,Eメール(kensyuu06@yakushima.jp)
プログラム内容(予定):
野外体験コーナー
●火おこし体験
●はじめての昆虫講座
●いきものオリンピック
●測樹・伐倒見学
●植物観察会
●丸太切り体験
●松ぼっくりの炭づくり
●木のおもちゃあそび
●ドローン体験
●弓矢あそび
室内体験コーナー
●館長とめぐる自然館ツアー
●屋久杉クラフト体験
●まるりんと写真撮影会
●竹製とんぼづくり
●高得点をねらえ!竹とんぼリンピック
●レンジャー体験どうぶつ骨ほねクイズ!
※イベント内容は、都合により変更になる場合があります。
その他:
・悪天候等及び新型コロナウィルスの感染拡大状況によってはプログラム内容の変更をする場合があります。あらかじめご了承ください。
事務局・問合せ先:
(公財)屋久島環境文化財団 屋久島環境文化研修センター
〒891−4311
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2739−343
TEL:0997−46−2900/FAX:0997−49−7015
HP:http://www.yakushima.or.jp/htdocs/
E−mail:kensyuu06@yakushima.jp
担当:福元
担当:福元