更新:2018.4.24(火)
過去の自然文化体験セミナー紹介


朝晩が少し涼しく感じるようになってきました。
もうそろそろ秋が到来してくる頃になりましたが、どのようなもので秋だと感じるのでしょうか。
気候か、それとも食でしょうか。
今回は植物から秋を探し、さらには秋の植物を使ってクラフトを作ってみましょう。
《日程》
9:45 受付開始
10:00 開講式開講式・レクチャー
10:30 研修センター出発
10:40〜11:50
秋の植物でフィールドビンゴ
12:00 昼食
13:00〜13:30
植物を観察して調べてみよう
13:30〜15:30
レジンクラフト作成
15:40 閉講式・アンケート記入
16:00 解散
参加者の声【感想】
・楽しかったです。
・草木との遊びを通して人との交流、細工の楽しさを体感し、嬉しかったです。
・クラフト作りが楽しかったです。
・なんとなく見ていた植物たちにぐっと近づくことが出来ました。
・楽しんで参加できました。大満足でした。
・葉っぱの見分け方が楽しかったです。
秋を感じるエコツアー 〜発見!植物からわかる秋〜
開催日 | 平成29年11月5日(日)*イベント終了 |
---|---|
開催場所 | 屋久島環境文化研修センター |
参加費 | 1、500円 |
対 象 | 18歳以上 |
募集人員 | 20名(先着順) |
主な活動 | ・秋の植物を観察して調べてみよう ・植物でレジンクラフト作成 |
申込方法 | 『住所、氏名、電話番号』を明示し、FAX・メールまたは電話により 下記の問い合わせ先までお申し込みください。 申込締切:11月4日(土) ***このイベントは終了致しました。申込ありがとうございました。*** |
お問合せ | 屋久島環境文化研修センター 〒891−4311 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2739−343 TEL:0997−46ー2900 FAX:0997−46ー7015 メール:kensyuu09@yakushima.jp 担当:本間(ほんま) |


もうそろそろ秋が到来してくる頃になりましたが、どのようなもので秋だと感じるのでしょうか。
気候か、それとも食でしょうか。
今回は植物から秋を探し、さらには秋の植物を使ってクラフトを作ってみましょう。
《日程》
9:45 受付開始
10:00 開講式開講式・レクチャー
10:30 研修センター出発
10:40〜11:50
秋の植物でフィールドビンゴ
12:00 昼食
13:00〜13:30
植物を観察して調べてみよう
13:30〜15:30
レジンクラフト作成
15:40 閉講式・アンケート記入
16:00 解散
参加者の声【感想】
・楽しかったです。
・草木との遊びを通して人との交流、細工の楽しさを体感し、嬉しかったです。
・クラフト作りが楽しかったです。
・なんとなく見ていた植物たちにぐっと近づくことが出来ました。
・楽しんで参加できました。大満足でした。
・葉っぱの見分け方が楽しかったです。