更新:2024.9.10(火)
人材養成事業


野外活動に携わる方、これから携わりたい方はもちろん、
ガイドや保育士、学生、自然の中で人とかかわるすべての人に向けたセミナーです。
野外活動指導者養成セミナーin屋久島 キャンプのその先へ~生きる力を共に育み合う仲間をつくる~
開催日 | 令和6年6月6日(木)~6月9日(日) |
---|---|
開催場所 | 屋久島環境文化研修センター |
参加費 | 24,000円(宿泊費・食費・保険料等)※屋久島までの往復旅費は含まれません。 |
対 象 | 高校生以上 |
募集人員 | 先着15名 |
主な活動 | 1日目:6/6日(木)開始14:00~ ・ガイダンス ・講義「自然体験の特質」 ・講義「自然体験の対象と対象理解①」 ・情報交換会 2日目:6/7(金) ・講義「自然体験の対象と対象理解②」 ・講義「青少年教育における体験活動」 ・演習「テント設営・野外炊飯・キャンプファイヤー」 3日目:6/8日(土) ・演習「テント撤収」 ・講義・演習「自然体験活動(キャンプ)の安全管理」 ・演習「環境教育プログラム体験」 ・演習「ナイトハイク」 4日目:6/9(日) 解散(12:00) ・試験:キャンプインストラクター認定試験(任意) ・試験:NEALリーダー認定試験(任意) ・ふりかえり |
申込方法 | ※ 募集期間延長 5月31日まで 参加を希望される方は、エントリフォーム(https://forms.gle/Dwxzz3HayGwnRopW8)またはメールにより下記の宛先まで、お申し込みください。締切は、5月23日(木)となります。 |
お問合せ | 公益財団法人屋久島環境文化財団 屋久島環境文化研修センター(安房) 担当:小泉 TEL:0997-46-2900 Eーmail:kensyuu09@yakushima.jp |


【令和6年度野外活動指導者養成セミナーin屋久島 キャンプのその先へ~生きる力を共に育み合う仲間をつくる~ 】
野外活動に携わる方、これから携わりたい方はもちろん、
ガイドや保育士、学生、自然の中で人とかかわるすべての人に向けたセミナーです。
4日間のセミナーに参加することで、
NEALリーダー、キャンプインストラクターの2つの資格を効率よく取得しながら今回は、
『「自然と人」を、「人と人」を、つなぐコミュニケーション力』、『キャンプで役立つ生活技術』、
『野外フィールドでの安全管理』、『環境教育、社会教育の考え方と「生きる力」を育てる教育』を学び合います。
★習得可能資格
・NEALリーダー(全国体験活動指導者認定委員会)
・キャンプインストラクター(公益社団法人日本キャンプ協会)
★こんな人にオススメです!
✅資格が欲しい ✅教師、保育士を目指している ✅指導力を身に着けたい
✅社会教育・環境教育に興味がある ✅「キャンプ」を仕事にしたい ✅仲間をつくりたい
★こんなことが学べます!
・「自然と人」を「人と人」をつなぐコミュニケーション力
・キャンプで役立つ生活技術(テント設営、アウトドア料理など)
・野外フィールドでの安全管理について
・環境教育、社会教育の考え方と「生きる力」を育てる教育
★講師紹介
★講師紹介
・笹川健一 キャンプインストラクター講師
安全・便利・快適な現代社会。そんな時代に僕らはなぜキャンプをするのか?
仲間とともに身体を動かしながら、キャンプの創造を通して、僕らが生きる社会を想像してみる。
その先にどんな世界が見えてくるのか?3泊4日ともに学び合えることを楽しみにしています。
2011年屋久島へ移住。屋久島公認ガイド。
屋久島ガイド「巡り葉」、YAKUSHIMA Learning Camp Association 代表。
・福元豪士 NEALリーダー講師
「野遊びは人間性を育む」、僕の大切にしている言葉。
人は野遊びの中で人間と自然や人と人の関係を学び、考え、人間性を育んできました。
キャンプは最高の野遊び。
キャンプの楽しみや意味について学び、考える4日間を過ごせることを楽しみにしています!
屋久島生まれ屋久島育ち。屋久島Uターンで10年を超え、家事と育児とライフワークのバランスを模索中。
NPO法人HUB&LABO Yakushima代表理事。
安全・便利・快適な現代社会。そんな時代に僕らはなぜキャンプをするのか?
仲間とともに身体を動かしながら、キャンプの創造を通して、僕らが生きる社会を想像してみる。
その先にどんな世界が見えてくるのか?3泊4日ともに学び合えることを楽しみにしています。
2011年屋久島へ移住。屋久島公認ガイド。
屋久島ガイド「巡り葉」、YAKUSHIMA Learning Camp Association 代表。
・福元豪士 NEALリーダー講師
「野遊びは人間性を育む」、僕の大切にしている言葉。
人は野遊びの中で人間と自然や人と人の関係を学び、考え、人間性を育んできました。
キャンプは最高の野遊び。
キャンプの楽しみや意味について学び、考える4日間を過ごせることを楽しみにしています!
屋久島生まれ屋久島育ち。屋久島Uターンで10年を超え、家事と育児とライフワークのバランスを模索中。
NPO法人HUB&LABO Yakushima代表理事。
★その他
※ 詳細については参加決定者へ直接通知します。
※ 悪天候等によるプログラムの変更及び新型コロナウィルスの感染拡大状況によっては延期または中止する場 合があります。
※ セミナー修了者は「自然体験活動指導者(NEALリーダー)」と「キャンプインストラクター」の資格を習得することができます。(任意登録・別途登録が必要です)