更新:2023.12.2(土)
屋久島感動めぐり

令和5年度第7回 自然文化体験セミナー
毎年恒例の秋のトレッキング。
今年は"野鳥"をテーマに、トロッコ道を歩き小杉谷集落を目指します。
秋の屋久島の森には、島々を経由し南へと旅をする渡り鳥や、
冬支度に励む小鳥たちなど、たくさんの野鳥が息づいています。
今回のトレッキングでは五感を使って野鳥を探し、彼らの生態や暮らしを体験します。
初めてバードウォッチングをする方も、双眼鏡の無料レンタル・レクチャーがあるので安心してご参加いただけます。
野鳥好きの方は、ぜひ交流の機会にしませんか?
皆様のご参加お待ちしております!
【スケジュール予定】
07:45 受付開始(研修センター)
08:00 開講式
08:20 研修センター出発
09:30 荒川登山口着
09:35 トレッキング開始
12:15 昼食
14:30 トレッキング終了
15:10 閉講式・アンケート記入(研修センター)
15:30 解散
お申し込みはこちらから
https://forms.gle/8etheCnkgfhjiNzw7
秋の鳥見トレッキング in 小杉谷
開催日 | 令和5年10月29日(日) 7:45~15:30 |
---|---|
開催場所 | 活動:荒川登山口~小杉谷集落跡 集合解散:屋久島環境文化研修センター |
参加費 | 2,500円(昼食代・行動食・保険料など) |
対 象 | 小学生以上~65歳(未就学児,65歳以上の方は応相談) |
募集人員 | 先着20名 |
主な活動 | 小杉谷集落跡を目指しトロッコ道を歩き、インストラクターと野鳥を探しながらその生態・暮らしを体験します。 |
申込方法 | お電話・メールまたは申し込みフォーム(https://forms.gle/8etheCnkgfhjiNzw76)により、10月15日(日)までに問合せ先までお申し込みください。 |
お問合せ | 屋久島環境文化研修センター TEL:0997-46-2900 mail:kensyuu-yaku@yakushima.jp 寺本(のぞみん) |

毎年恒例の秋のトレッキング。
今年は"野鳥"をテーマに、トロッコ道を歩き小杉谷集落を目指します。
秋の屋久島の森には、島々を経由し南へと旅をする渡り鳥や、
冬支度に励む小鳥たちなど、たくさんの野鳥が息づいています。
今回のトレッキングでは五感を使って野鳥を探し、彼らの生態や暮らしを体験します。
初めてバードウォッチングをする方も、双眼鏡の無料レンタル・レクチャーがあるので安心してご参加いただけます。
野鳥好きの方は、ぜひ交流の機会にしませんか?
皆様のご参加お待ちしております!
【スケジュール予定】
07:45 受付開始(研修センター)
08:00 開講式
08:20 研修センター出発
09:30 荒川登山口着
09:35 トレッキング開始
12:15 昼食
14:30 トレッキング終了
15:10 閉講式・アンケート記入(研修センター)
15:30 解散
お申し込みはこちらから
https://forms.gle/8etheCnkgfhjiNzw7