更新:2019.6.21(金)
過去の自然文化体験セミナー紹介

主に新しく移住された方々を対象に屋久島のみどころを「里編」と「森編」に分けてご紹介します。
屋久島についての解説や暮らしに役立つ情報など盛りだくさん!多数のご参加をお待ちしています。
スケジュール
【里編】
9:10 受付
9:30 開講式
9:45 出発
10:15 屋久杉工芸品見学(武田館)
11:05 千尋の滝
12:15 昼食(中間)
13:30 大川の滝
14:10 西部林道
15:30 いなか浜
16:30 閉講式
17:00 解散
【森編】
9:00 受付開始
9:20 開講式
9:30 研修センター出発
10:10 ヤクスギランド到着
○初心者コース
10:20 散策開始
12:00 昼食(150分コース近く分岐河原)
13:15 出発
13:15 仏陀杉前到達
14:00 出口到着
○中級者コース
10:20 散策開始
12:00 昼食(つつじ河原)
12:45 出発
13:15 仏陀杉前到達
14:00 出口到着
中級者コース・初心者コース合流
14:10 ヤクスギランド出発
14:40 研修センター到着
14:50 ふりかえり、閉講式
15:00 解散
まるごと屋久島研修講座
開催日 | 【里編】4月20日 【森編】4月27日 |
---|---|
開催場所 | 【里編】屋久島環境文化村センター 【森編】屋久島環境文化研修センター |
参加費 | 1500円(保険料・研修費・昼食代を含む) |
対 象 | 主に新しく屋久島に移住された方、小学生以上(※幼児は要相談) |
募集人員 | 里編30名 森編20名 (どちらも先着順) |
主な活動 | 【里編】 島内1周・西部林道観察 【森編】 ヤクスギランド80分コースもしくは50分コースの選択制 |
申込方法 | 『住所,氏名,電話番号』を明示し,郵送・ファックス・メールまたは電話により下記の問い合わせ先まで,お申し込みください。 |
お問合せ | 屋久島環境文化研修センター 〒891−4311 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2739−343 TEL:0997−46−2900 FAX:0997−49−7015 メール:kensyuu10@yakushima.jp 担当:まる(丸山) |

屋久島についての解説や暮らしに役立つ情報など盛りだくさん!多数のご参加をお待ちしています。
スケジュール
【里編】
9:10 受付
9:30 開講式
9:45 出発
10:15 屋久杉工芸品見学(武田館)
11:05 千尋の滝
12:15 昼食(中間)
13:30 大川の滝
14:10 西部林道
15:30 いなか浜
16:30 閉講式
17:00 解散
【森編】
9:00 受付開始
9:20 開講式
9:30 研修センター出発
10:10 ヤクスギランド到着
○初心者コース
10:20 散策開始
12:00 昼食(150分コース近く分岐河原)
13:15 出発
13:15 仏陀杉前到達
14:00 出口到着
○中級者コース
10:20 散策開始
12:00 昼食(つつじ河原)
12:45 出発
13:15 仏陀杉前到達
14:00 出口到着
中級者コース・初心者コース合流
14:10 ヤクスギランド出発
14:40 研修センター到着
14:50 ふりかえり、閉講式
15:00 解散