受入事業(研修プログラム)
屋久島環境文化研修センターの受入事業
1日研修、宿泊研修でお選びいただける研修プログラムのご紹介です。
受入事業研修プログラムは、一日研修、宿泊研修をお申込みの皆様にご利用いただけるプログラムとなっております。
室内研修、クラフト活動、自然観察活動、野外活動、環境保全活動、外部施設研修、外部講師依頼研修など様々用意してあります。
この中から希望のプログラムを選択していただきます。
受入事業研修プログラム一覧
室内研修

レクチャー 屋久島の概要
定員:80名
所要時間:60分
屋久島の自然や文化について年齢層にあわせ、わかりやすく説明します。
所要時間:60分
屋久島の自然や文化について年齢層にあわせ、わかりやすく説明します。

レクチャー 天文教室
定員:80名
所要時間:45分〜80分
季節に合わせ、屋久島で見える星々や星座にまつわる神話、伝説についてわかりやすく解説します。
所要時間:45分〜80分
季節に合わせ、屋久島で見える星々や星座にまつわる神話、伝説についてわかりやすく解説します。

ビデオ学習
定員:80名
所要時間:60〜160分
植物・動物・自然・環境・星座等のビデオの中から選択して視聴・学習して頂きます。※DVD持ち込み可
所要時間:60〜160分
植物・動物・自然・環境・星座等のビデオの中から選択して視聴・学習して頂きます。※DVD持ち込み可

室内レクリエーション
(ネイチャーゲーム等)
定員:50名
所要時間:45〜120分
自然を学び、自然に気づくことのできるいろいろなゲームを室内で行います。自然との接し方を学べるプログラムです。
所要時間:45〜120分
自然を学び、自然に気づくことのできるいろいろなゲームを室内で行います。自然との接し方を学べるプログラムです。

室内ウォークラリー
定員:50名
所要時間:60〜120分
一定時間内に、館内地図に示されているチェックポイントで屋久島に関するクイズを解き、得点を競ってもらいます。
所要時間:60〜120分
一定時間内に、館内地図に示されているチェックポイントで屋久島に関するクイズを解き、得点を競ってもらいます。

「総合的な学習の時間」への対応
※要相談
定員:80名
所要時間:内容に応じて設定可
所要時間:内容に応じて設定可
クラフト活動

屋久杉木工クラフト
定員 :50名
所要時間 :90分
屋久杉を材料にした簡単な工芸作品の制作を通して、屋久杉伝統工芸を学び、手作りの喜びを味わえます。
所要時間 :90分
屋久杉を材料にした簡単な工芸作品の制作を通して、屋久杉伝統工芸を学び、手作りの喜びを味わえます。

スケッチ
定員 :30名
所要時間 :80〜160分
センター周辺にある屋久島の自然を感性豊かに描きます。
所要時間 :80〜160分
センター周辺にある屋久島の自然を感性豊かに描きます。

植物拓本
定員 :50名
所要時間 :60分
植物の葉の姿を紙と墨を使って写し取ります。
所要時間 :60分
植物の葉の姿を紙と墨を使って写し取ります。

星座クラフト
定員 :50名
所要時間 :60〜90分
季節の代表的な星座絵作りを通して、星や宇宙への関心がたかまります。
所要時間 :60〜90分
季節の代表的な星座絵作りを通して、星や宇宙への関心がたかまります。

森の贈り物(ネイチャークラフト)
定員 :50名
所要時間 :90分
森の中で集めた素材を生かしてフォトスタンドを作り、自然に親しみながら手作りの喜びが味わえます。
所要時間 :90分
森の中で集めた素材を生かしてフォトスタンドを作り、自然に親しみながら手作りの喜びが味わえます。

海の贈り物(ネイチャークラフト)
定員 :50名
所要時間 :90分
海岸で集めた素材を生かしてフォトスタンドを作り、自然に親しみながら手作りの喜びを味わえます。
所要時間 :90分
海岸で集めた素材を生かしてフォトスタンドを作り、自然に親しみながら手作りの喜びを味わえます。
自然観察活動(移動時間を含む)

ヤクスギランド観察
定員 :50名
所要時間 :60〜330分
屋久杉の森の観察活動を通して、自然と人間の共生の歴史が体感出来ます。
※協力金有
所要時間 :60〜330分
屋久杉の森の観察活動を通して、自然と人間の共生の歴史が体感出来ます。
※協力金有

白谷雲水峡観察
定員 :50名
所要時間 :300〜360分
コケの生い茂る森の観察活動を通して、屋久杉ランドとはまた違った自然と人間の共生の歴史が体感出来ます。
※協力金有
所要時間 :300〜360分
コケの生い茂る森の観察活動を通して、屋久杉ランドとはまた違った自然と人間の共生の歴史が体感出来ます。
※協力金有

西部林道観察
定員 :50名
所要時間 :30〜60分
遺産登録地の西部林道を歩き、屋久島における自然保護の歴史や植物の垂直分布、動植物の生態など自然とのかかわり方が学べます。
所要時間 :30〜60分
遺産登録地の西部林道を歩き、屋久島における自然保護の歴史や植物の垂直分布、動植物の生態など自然とのかかわり方が学べます。

亜熱帯植物観察
定員 :50名
所要時間 :240〜300分
鹿児島以北ではあまり見ることが出来ない自生する亜熱帯植物のガジュマルやメヒルギ等を観察し、その不思議な生態を知ることが出来ます。
所要時間 :240〜300分
鹿児島以北ではあまり見ることが出来ない自生する亜熱帯植物のガジュマルやメヒルギ等を観察し、その不思議な生態を知ることが出来ます。

タイドプール観察(5〜9月)
定員 :50名
所要時間 :120〜180分
タイドプール(潮だまり)の観察を通して、海の満ち引きや黒潮の影響、海の生物について体験しながら学ぶことが出来ます。※協力金有
所要時間 :120〜180分
タイドプール(潮だまり)の観察を通して、海の満ち引きや黒潮の影響、海の生物について体験しながら学ぶことが出来ます。※協力金有

川の生物観察(6〜9月)
定員 :30名
所要時間 :120分
川の生物の観察を通して、身近な水辺に生きる生物について学べます。
所要時間 :120分
川の生物の観察を通して、身近な水辺に生きる生物について学べます。

千尋の滝観察
定員 :50名
所要時間 :30分
滝の観察を通して、屋久島の形成や水の循環について学ぶことが出来ます。
所要時間 :30分
滝の観察を通して、屋久島の形成や水の循環について学ぶことが出来ます。

大川の滝観察
定員 :50名
所要時間 :30分
大川の滝の観察を通して、屋久島の形成や水の循環について学ぶことが出来ます。
所要時間 :30分
大川の滝の観察を通して、屋久島の形成や水の循環について学ぶことが出来ます。

夜の昆虫観察(7〜9月)
※宿泊研修限定
定員 :50名
所要時間 :50〜80分
ライトトラップに集まった昆虫を観察し、その特徴や生態を学ぶことが出来ます。
所要時間 :50〜80分
ライトトラップに集まった昆虫を観察し、その特徴や生態を学ぶことが出来ます。

星空観察(事前レクチャー含む)
※宿泊研修限定
定員 :50名
所要時間 :50〜80分
季節ごとの星座を学び、天体望遠鏡で星の観察をすることで宇宙への知識が深まります。
所要時間 :50〜80分
季節ごとの星座を学び、天体望遠鏡で星の観察をすることで宇宙への知識が深まります。
野外活動(移動時間を含む)

ネイチャーゲーム
定員:50名
所要時間:120分
自然を学び、自然に気づくことのできる様々なゲームを行うことで、豊かな感性が育まれます。
所要時間:120分
自然を学び、自然に気づくことのできる様々なゲームを行うことで、豊かな感性が育まれます。

7000年の森ウォークラリー
定員:50名
所要時間:120分
一定時間内に、館内地図に示されているチェックポイントで屋久島の自然に関するクイズを解き、得点を競うことで自然と知識が深まります。
所要時間:120分
一定時間内に、館内地図に示されているチェックポイントで屋久島の自然に関するクイズを解き、得点を競うことで自然と知識が深まります。

ナイトハイク
宿泊研修限定
定員:50名
所要時間:50〜80分
センター周辺の「夜の森」を歩き、全身で自然を感じ取ることで、豊かな感性を育みます。※電灯は使用しません。
定員:50名
所要時間:50〜80分
センター周辺の「夜の森」を歩き、全身で自然を感じ取ることで、豊かな感性を育みます。※電灯は使用しません。

ヤクスギランドウォークラリー
定員:50名
所要時間:120分
課題を解きながらヤクスギランド内を歩き、屋久杉の森の不思議に目を向けながら、自然に親しむことが出来ます。
所要時間:120分
課題を解きながらヤクスギランド内を歩き、屋久杉の森の不思議に目を向けながら、自然に親しむことが出来ます。

テント設営・撤収
※宿泊研修限定
定員:25名
所要時間:60〜120分
センター内の豊かな自然の中で、協力しながらテント設営・撤収を行い、野外宿泊を体験することが出来ます。
所要時間:60〜120分
センター内の豊かな自然の中で、協力しながらテント設営・撤収を行い、野外宿泊を体験することが出来ます。

野外炊飯
※宿泊研修限定
定員:50名
所要時間:150〜230分
センター内の豊かな自然の中で、協力しながら野外炊飯体験が行えます。
※要相談:燃料代等必要
所要時間:150〜230分
センター内の豊かな自然の中で、協力しながら野外炊飯体験が行えます。
※要相談:燃料代等必要

7000年の森林業体験
定員:20名
所要時間:180〜240分
センター内の人工スギ林で、間伐やつる切り等の林業体験活動を行い、森林への保全活動と活用について体験を通し考えることが出来ます。
所要時間:180〜240分
センター内の人工スギ林で、間伐やつる切り等の林業体験活動を行い、森林への保全活動と活用について体験を通し考えることが出来ます。
環境保全活動(移動時間を含む)

清掃美化活動(海岸)
定員:50名
所要時間:90分
磯や浜の清掃活動を通して、海岸の利用とその現状及び環境保全について考えます。
所要時間:90分
磯や浜の清掃活動を通して、海岸の利用とその現状及び環境保全について考えます。

清掃美化活動(里地)
定員:50名
所要時間:90分
里地の清掃活動を通して、人間の生活と密着する自然保護や環境保全について考えます。
所要時間:90分
里地の清掃活動を通して、人間の生活と密着する自然保護や環境保全について考えます。
外部施設研修(移動時間を含む)
※別途に講師謝礼が必要な場合があります。※研修内容や日程は主催者の方から交渉をお願い致します。

屋久島環境文化村センター見学
定員:80名
所要時間:90〜120分
展示・映像等による屋久島の総合的な情報や自然と人とのかかわりについて学ぶことが出来ます。
※別途費用が必要
所要時間:90〜120分
展示・映像等による屋久島の総合的な情報や自然と人とのかかわりについて学ぶことが出来ます。
※別途費用が必要

屋久島町歴史民族資料館見学
定員:25名
所要時間:90〜120分
貴重な展示物をもとに、縄文時代から続く衣・食・住・仕事等、屋久島における生活の歴史について学ぶことができます。※別途費用が必要
所要時間:90〜120分
貴重な展示物をもとに、縄文時代から続く衣・食・住・仕事等、屋久島における生活の歴史について学ぶことができます。※別途費用が必要

屋久島世界遺産センター見学
定員:80名
所要時間:30〜60分
展示物等の見学により、屋久島の自然環境と世界自然遺産の保護について学ぶことが出来ます。
所要時間:30〜60分
展示物等の見学により、屋久島の自然環境と世界自然遺産の保護について学ぶことが出来ます。

屋久杉自然館見学
定員:80名
所要時間:50〜150分
屋久杉の特徴や屋久島の森と人とのかかわりについて様々なジオラマや縄文杉の枝などの展示物を見ることで体感的に学ぶことが出来ます。
所要時間:50〜150分
屋久杉の特徴や屋久島の森と人とのかかわりについて様々なジオラマや縄文杉の枝などの展示物を見ることで体感的に学ぶことが出来ます。

クリーンサポートセンター見学
定員:25名
所要時間:150分
リサイクル施設を見学し、屋久島でのゴミの行方や環境保全について学ぶことが出来ます。(雨天時のみは不可)
所要時間:150分
リサイクル施設を見学し、屋久島でのゴミの行方や環境保全について学ぶことが出来ます。(雨天時のみは不可)
外部講師依頼研修(移動時間を含む)
※別途に講師謝礼が必要な場合があります。※研修内容や日程は主催者の方から交渉をお願い致します。

里のエコツアー(集落散策)
定員:20名
所要時間:90〜120分
地元の案内人による歴史・文化の解説を聞きながら集落散策を行うことで山と人とのかかわりあいを再認識することが出来ます。※別途費用が必要
所要時間:90〜120分
地元の案内人による歴史・文化の解説を聞きながら集落散策を行うことで山と人とのかかわりあいを再認識することが出来ます。※別途費用が必要

サバ節工場見学
定員:25名
所要時間:150〜180分
屋久島の名産であるサバ節工場を見学し、製造工程や漁業と人とのかかわり等について学ぶことが出来ます。
所要時間:150〜180分
屋久島の名産であるサバ節工場を見学し、製造工程や漁業と人とのかかわり等について学ぶことが出来ます。

屋久杉木工場見学
定員:30名
所要時間:60〜180分
屋久杉木工場を見学し、製作過程や屋久杉と人とのかかわり等を学ぶ。
所要時間:60〜180分
屋久杉木工場を見学し、製作過程や屋久杉と人とのかかわり等を学ぶ。

ポンカン・タンカン園見学
定員:25名
所要時間:90〜180分
ポンカン・タンカン園を見学し、果樹生産過程や猿害対策等、屋久島の農業について学ぶことが出来ます。※別途費用が必要な場合あり。要相談。
所要時間:90〜180分
ポンカン・タンカン園を見学し、果樹生産過程や猿害対策等、屋久島の農業について学ぶことが出来ます。※別途費用が必要な場合あり。要相談。

史跡めぐり
定員:25名
所要時間:60〜180分
島内各地に残る史跡をめぐり、古代から続いている屋久島の歴史・文化について学ぶことが出来ます。
所要時間:60〜180分
島内各地に残る史跡をめぐり、古代から続いている屋久島の歴史・文化について学ぶことが出来ます。

屋久島体験談(民話・昔話)
定員:25名
所要時間:60〜180分
昔の人々が感じた屋久島の文化や自然の捉え方について学ぶことが出来ます。
所要時間:60〜180分
昔の人々が感じた屋久島の文化や自然の捉え方について学ぶことが出来ます。